アーモンドアイはやばい?【ヴィクトリアマイル2020】

こんばんは、げんさんです!

 

今週は春のマイル女王決定戦”ヴィクトリアマイル”!

 

近年荒れるG1となっていますね。

有馬記念」アーモンドアイ1強に死角はあるか | 今さら聞けない競馬の ...

今年は何といっても、注目されるのはアーモンドアイ

絶対女王は有馬記念の大敗から巻き返せるのか。

今年はその他にも、

オークスラヴズオンリーユー

昨年2着馬プリモシーン

2歳女王ダノンファンタジー

など骨っぽいメンバーが揃いました。

 

アーモンドアイの前走

ファン投票1位での参戦となった有馬記念

レースは終始外目を走り、

最終コーナーで前を捕まえに行く一番強い馬の競馬をしましたが、

直線で馬群に沈み9着。

有馬記念】アーモンドアイまさか9着 敗因は…― スポニチ Sponichi Annex ...

 

絶対女王敗因のワケ

昨年秋以降、中距離路線を走ることが決まっていたアーモンドアイ。

天皇賞秋後は香港カップを使うことが決まっていましたが、

熱発により回避することに。

その後は休養を挟み、次春以降の中距離路線に向かうはずでしたが、

ファン投票1位ということもあり、

多くの反対を押し切り長距離の有馬記念出走となりました。

熱発明け・急遽の路線変更・外々を回るレース運び

順調に行かなくても力でなんとかなる場合もありますが、

ここまでネガティブ要素が重なると、

さすがのアーモンドアイもどうしようもなかったというわけでしょうか。

 

大敗後の一戦。今回の陣営サイドの勝負度合いは

昨年秋の陣営の意向通り中距離を選んできました。

特に牝馬限定となれば負けるわけにはいかない一戦です。

前回の東京芝1600mはG1安田記念

レース中の不利もあってか、

今やマイル王者として君臨するインディチャンプに敗戦しました。

ただこのレースを見ての不安材料は、逃げたアエロリットを捕まえ切れず、

3着に終わっている点ですね。

今年も波乱の安田記念!アーモンドアイVSダノンプレミアムの初対決は ...

今の東京は明らかな前残りの馬場。

牝馬限定とはいえ、絶対女王確勝ムードとは言えないかもしれません。

また関係者によるとヴィクトリアマイル後は、安田記念宝塚記念を見据えているとのことなので、今回が100%のデキではないと思われます。

 

そんなアーモンドアイですが今回は早めにノーザンファーム天栄から帰厩し

丹念に乗り込まれているとのことです。

有馬記念の時のようなゴタゴタ状態ではないことは安心材料ですね。

ただ何かと不安要素があるので、

当日の馬場状態も含めてアーモンドアイの取り捨ては慎重にしたいところですね。

その他の注目馬に関しても、後日書けたらなと思っております。

 

それではこのへんで!

 

新馬戦はこの血をねらえ!芝短距離編【血統のお時間】

こんばんは、げんさんです!

 

今回は、

新馬戦はこの血統をねらえ!第二弾!

芝短距離編です。

 

新馬戦・芝~1400m

ポイントは仕上がりの早さと

スピードの持続力。

持続力がなぜ重要になってくるのかというと

芝中距離編でも記述したように、

芝の新馬戦は先行粘りこみが断然有利。

芝のレースでありながら、

ダートのようなレース展開に持ち込める馬が有利になります。

 

そうです、

ここでも浮上してくる要素は、

 

ダート適正

 

です。

そこに、

仕上がりの早さが売りの血統が加われば

期待値はさらに上がりますね。

 

 

オススメ種牡馬

エンドスウィープサウスヴィグラスはダート短距離の王様血統。

仕上がりも早く、2歳戦から期待できます。

 

●同じエンドスウィープアドマイヤムーンも期待ができる。

こちらはサウスヴィグラスに比べ芝適正が高い。

ファインニードルやセイウンコウセイといったG1馬もでた。

また、ダート短距離、2歳戦、スピード勝負に強いヘイローの血も入っていることがプラスに働く。

 

●また名血ストームバードの血を引くヨハネスブルグヘニーヒューズも狙い目。

古馬の芝中距離ではあまり活躍しない為、狙うなら2歳戦。

 

ダンチヒハードスパンも早い時期からの活躍が見込める。

出来れば母父はスピード型の米国血統が望ましい。

 

 

これらの産駒は

新馬戦で負けたとしても、早めに勝ち上がる馬が多いので

負けて人気薄になった時こそ狙っていきましょう。

 

まとめると、

サウスヴィグラスアドマイヤムーンなどのエンドスウィープ

ヨハネスブルグヘニーヒューズなどのストームバード系

ハードスパンなどのダンチヒ

ヘイロー系

 

これらを早いうちから積極的に狙っていきましょう!

勝たれてしまってからでは遅いので(笑)

 

それではこのへんで!

 

 

新馬戦はこの血をねらえ!芝中距離編【血統のお時間】

こんばんは、げんさんです!

 

今日も血統を勉強していきましょう!

 

血統は、コース・レースレベルでかなり細分化されますので、

少しずつゆっくり勉強していきましょう!

 

新馬戦・芝1600m~

新馬戦はデータが少なく、セリ落札額や調教などでオッズも偏りがちです。

また本質的に適性のあるコースであっても、成長度や気性で初戦から力を発揮できない馬もざらにいます。

逆に適性はピッタリじゃなくても、新馬戦というだけで浮上してくる馬もいます。

 

芝の中距離となると、サンデーサイレンス系のイメージが強いですね。

そして芝の新馬戦を使ってくる馬の父は、当然日本の芝実績がある父がほとんどです。

ではその中でどの血統をピックアップしていくのか。

注目すべきは、

 

母系のダート適正

 

です。

 

なぜなら、

芝の新馬戦は、後方待機の差し狙いより

先行粘りこみのレース運びが有利だということ。

ダート適正のある馬は、本質的に

一瞬の瞬発力よりスピードの持続力が持ち味。

将来的にはダート路線になるかもしれない馬でも、新馬戦となれば話は別になります。

そういう馬は芝の新馬戦で得てして人気薄になりがちです。

 

推奨ダート血統

ヴァイスリージェント系(フレンチデピュティクロフネ

ミスタープロスペクター系(キングマンボ、ゴーンウエストなど)

 

 

げんさんも過去

血統をパッと見ただけでなめた予想をしてしまい

幾たびも痛い目を見てきました泣

どんな競走馬でも最大のポテンシャルを加味しないといけませんね。

げんさんはそうマキバオーに教わりました。

マキバオー以来、競馬アニメがない件 | マチカネフクキタレ!

 

それではこのへんで!

よく聞くあれって何?どの配合が良いの?【血統のお時間】

こんばんは、げんさんです!

 

今日は血統のお時間です!

 

競馬予想には様々なファクターがありますが、血統はどのファクターにも影響を及ぼします。

このブログでは基本事項から

マニアックな部分まで書いていこうと思いますが、

今日は、その中でも基本事項。

インブリード」「アウトブリード」「ニックス」「奇跡の血量」

について!

ゲームなんかでも聞いたことある人は多いと思います。

それでは始めていきましょう!

 

 

インブリード

インブリードとは、父系・母系の5代前までに同一の祖先を持つ配合のことを指します。

同一の祖先の性質を引き出しやすいとされています。

世界的に有名な凱旋門賞馬・エネイブルはサドラーズウェルズの3×2のインブリードが発生しています。

ちなみにこの「○○の3×2」「○○の3×4」の数字は世代数を表します。

前の数字が父系、後ろの数字が母系です。

 

「アウトブリード」

アウトブリードとは、父系・母系の5代前までに同一の祖先を持たない配合のことを指します。

インブリードと違い、特定の血統が濃くなりすぎることを避け、血統を活性化させるために行ないます。

ディープインパクトステイゴールドハーツクライは、

5代前までに同一の祖先を持たないアウトブリードの成功例です。

 

「奇跡の血量」

これは主にゲームでよく目にする言葉ではないでしょうか。

これは3代前と4代前に同一の祖先を持つ配合のことを指します。

つまり3×4、または4×3のインブリードですね。

この配合で名馬がよく生まれたことから、言い伝えられている言葉ですが、

明確な根拠はありません。

 

「ニックス」

父と母父の組み合わせが良く、優秀な競走馬がよく出ると、

その組み合わせはニックスと呼ばれます。

ディープインパクト×母父ストームキャット

ステイゴールド×母父メジロマックイーン

この組み合わせはG1馬を多く生み出しており、ニックスとして定着しています。

 

 

基本的に馬柱には、父と母父しか記載していませんが、

血統表で少し前の祖先まで見てみると、馬柱では分からないレース傾向が見えてくるんです!

それは強い馬を見つけ出すこともさることながら、

危険な人気馬を消すことも可能になってきます。

種牡馬、繁殖馬の数はかなり多くいますので、ゲームで楽しみながら勉強するのもいいと思いますよ!

ちなみに管理人のげんさんはこの、

 

f:id:gen0928:20200508054835j:plain

血統の教科書などで勉強しておりますのでご参考までに!

面白くておすすめです。

 

それではこのへんで!

令和初の天皇賞・春!重要な人気馬の取り捨て!

こんばんは、げんさんです!

 

もうすぐ春の天皇賞

枠順も決まり、毎日予想に余念がない方も大勢いらっしゃると思います。

 

天皇賞(春)2020予想 - レース結果・払戻|競馬予想のウマニティ ...

 

 

 

力量差で予想し、

血統で予想し、

枠順が決まったことで予想をし直し、

調教情報が出てきて気持ちが揺らぐ。

 

毎度のことですがこれが楽しい!(^^)!

頭の中で何回もシミュレーションするんですよね~

色んな仮説を立てて答えを出し、

週末に答え合わせをする。

競馬ってホント奥が深いし、

自分の想像力と分析能力が試される最高の娯楽ですね!

 

今回の天皇賞・春

全馬にプラス面とマイナス面があるし、

色んなパターンのレースが想像できて、

難解ですがその分面白い!

 

今回はレースの考察です!

人気馬

〈ユーキャンスマイル〉

今年の阪神大賞典の勝ち馬。長距離適正もあり成長も感じる。

が、父キングカメハメハ・母父ダンスインザムード

天皇賞・春とまるっきり相性が悪い。

ユーキャンスマイルも昨年の天皇賞・春は3番人気で5着。

スタミナだけでなくスピードも求められる舞台で苦戦しそうな一頭。

展開の助けが必要な人気馬か。

 

〈フィエールマン〉

昨年の勝ち馬。休み明けにはなるが唯一の天栄仕上げで抜かりはないだろう。

昨年に比べて勢いがないのがマイナス点。

ディープインパクト産駒によく見られる、年齢と共に動きが悪くなってくる点が懸念される。

ただこの相手関係なら普通に来てしまう可能性も十二分に考えられる。

 

〈キセキ〉

ルーラーシップ産駒の距離延長、舞台は問題ないだろう。相性の良いトニービンの血を持つこともプラスに働くと思われる。

阪神大賞典の敗戦が気になるところ。

敗因は出遅れと仕上げにあると判断。

ルーラーシップ産駒の気の悪さが心配で、力を出し切れるか。

菊花賞以来の京都がどうでるか。

 

穴馬よりも人気馬の選択が重要になってきそうな今年の天皇賞・春

当日の馬場も含めて軸を選んでいきたいところですね。

 

それではこのへんで!

抱かれたい騎手ナンバー1!まるで人気俳優?王道イケメン騎手!

こんばんは、げんさんです!

 

皆さんお待たせしました!

お待たせしすぎたかもしれません。

 

今回は、

イケメン騎手特集!

 

第2弾は”石橋 脩”

 

画像 : 【騎手】石橋脩の画像【イケメン】 - NAVER まとめ

 

うん。ジャニーズ系イケメンですね!

俳優もいけそう?

 

石橋騎手は1984年生まれの東京都出身。

競馬ファンからは”バシシュー”のあだ名で親しまれています。

競馬学校を19期生として卒業します。松岡正海騎手と同期ですね。

競馬とはあまり縁のない家庭で育った石橋騎手、

競馬に興味を持ったきっかけはゲームだそうです!

お子さんがいらっしゃる方は、ダビスタとかプレゼントしてみるといいかもしれませんね(笑)

石橋騎手みたいになってくれるかもしれませんよ!

 

2003年に柴田政人厩舎所属でデビューした石橋騎手は、同年25勝を挙げ関東新人騎手賞を受賞します。

その後2010年のフェアリーステークスコスモネモシンで重賞初制覇。

2012年の天皇賞春では14番人気のビートブラックに騎乗し、G1初制覇。

 

そんな石橋騎手、2009年に一般女性と結婚しています。

競馬場にお子さんと応援に来ることもあるんだとか。

いいですね~微笑ましい!(^^)!

 

ちなみに好きなスポーツは野球。

嫌いな食べ物は野菜。

急に子供っぽくなりましたね(笑)

この顔ならそれすらもかわいく見えてしまう女性も多いでしょうね!(^^)!

 

男女問わず人気のある石橋騎手。

競馬に詳しくない方は石橋騎手だけを追いかけてみるのもおもしろいかもしれませんね!

また落ち着いたら競馬場に会いに行ってみてください!

ほんとイケメンですよ!(^^)!

最後は勝負服に身を包んだ石橋騎手でお別れしましょう。

 

石橋脩 6勝(2015/03/15現在) : 【競馬】JRA騎手リーディングジョッキー ...

 

石橋脩騎手、関西遠征で土日重賞連勝なるか – 競馬ヘッドライン

 

それではこのへんで!

参加すればあなたも海外セレブ?オーストラリア競馬を楽しもう!

こんばんは、げんさんです!

 

はい、皆さん!

 

©VRC

 

写真で一言。

 

ではなくて、

どうですかこの一見合成にも見える写真。

日本の競馬場でこの格好をしている人は…うん、いません。

いたとしたらとんでもない金持ちの馬主でしょう。きっと高ーい部屋から見ているでしょう。

 

ご存知の方も多いと思いますが、これはオーストラリアの競馬の祭典

メルボルン・カーニバル』

での一枚です!

 

なかなかパンチきいてるな…

 

この祭典、世界から優秀なサラブレッドが集まるだけでなく、ファッションや食事を国を挙げて楽しむ、オーストラリアの一大イベントなんです!

レースに関しては、また近づいてきたときに書こうと思います。

11月の第一火曜日がくると、多くの会社はお休みになるほど街が国がお祭りムードになるんです。

小学校では先生が児童に「何が勝つと思うー?」なんて話も出るくらい、老若男女問わずに盛り上がります。

 

これほどオーストラリアの人にとっては競馬が身近なものなんです。

 

馬券の種類

また、面白いのが馬券の種類が日本とは少し異なっている点。

☆馬券

Win ウィン 単勝
Place プレイス 複勝
Quinella キネラ 連勝複式
Exacta エグザクタ 連勝単式
Trifecta トライフェクタ 3連勝単式
First Four ファーストフォー 4連勝単式
Daily Double デイリー ダブル 指定された2レースの1着馬を当てる馬券
Running Double ランニング ダブル 連続した2レースの1着馬を当てる馬券
Quaddie クワディー 指定する4レースの1着馬を当てる馬券
Duet デュエット 3着までに入る2頭の組合せを当てる馬券(ワイド)
Big Six ビッグシックス 指定する6レースの1着馬を当てる馬券

 

4連単や、日本のWIN5に似たビッグシックスは当たればすごい配当でしょうね~

皆さんせっかくですからこういった馬券に挑戦してみては?

 

短距離王国

先ほどちらっとご紹介したメルボルンカップは芝3200mのレースなんですが、オーストラリアは世界一の短距離王国なんです。

一年で行われる重賞レースの半分以上が1400m以下。

中でも驚きは賞金の高さ。

2歳のG1・ゴールデンスリッパ―ステークスの賞金総額は350万豪ドル(約2億7300万円)。

2歳戦としては世界一の額です。

そりゃこんだけ賞金高けりゃスプリントも発展しますわな~

日本でもおなじみのキンシャサノキセキもオーストラリア産。

フジキセキの短距離適性を引き継いだ生粋のスプリンターとして頑張ってくれましたね!

昨今ではモーリス、リアルスティールリアルインパクトミッキーアイルなどがオーストラリアで種牡馬として頑張ってくれました。

こういった”血”を追っていくのも競馬の醍醐味ですね!

 

オーストラリアで頑張るジョッキーや日本人調教師、日本人馬主の方、またその環境などもご紹介していきたいと思いますが、今日はここまで!

この話はまた後日!

 

それではこのへんで!